人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大工のひとりごと

sumika2008.exblog.jp
ブログトップ
2012年 02月 21日

受け継がれる職人の技

ちょっと前の話になりますが、
建築において、「やってはいけないこと」 なんどかお話してきましたが、
板材には、必ず木表、木裏が出来てしまいます。
大工は、床材に木裏材を使用することは、「ダメ」と教わってきました。

ある日、現場に建具屋さんが、コタツのやぐらを搬入して、いきなりの話。
   「やぐら、材の使い方まちがってはいけないんだ」と。。

赤い矢印側が、木表になっています。
この材柾目使いなのでさほど影響はないものですが、やはり職人です。受け継がれているんですね。



受け継がれる職人の技_c0228241_05623.jpg


# by sumi-ka2008 | 2012-02-21 23:59 | 職人技 | Comments(2)
2012年 02月 19日

YAMABOKU

住み家の仲間で、いってきました。
今回、リクエストがありYAMABOKUへ、このスキー場は、マニアにはたまらないコースなのです。
全体の70%が非圧雪バーンとなっています。

この日午前4時、車外ー15℃車内ウインドウは、暖房入ってますがバリバリに凍り付いています。005.gif
YAMABOKU_c0228241_2237174.jpg

日中は、晴天につき雪もゆるんでしまった。すこし重たい。  影絵GENです。
YAMABOKU_c0228241_22393850.jpg

上部からYAMABOKUベースを見下ろすと!ミニチュアーみたいに見えます。
この斜度、38度につき転べば、背中で下まで滑走出来ます。041.gif
YAMABOKU_c0228241_22433473.jpg


# by sumi-ka2008 | 2012-02-19 22:44 | SNOW | Comments(8)
2012年 02月 18日

柱_c0228241_20451683.jpg

120角檜柱、小平の家には、和室はないのですが、12本の化粧柱がある
等級で言うと「上小節」となる。
この12本の柱、それぞれに個性がある、なんどもなんどもひっくり返して、

この家に使用するために、もう、何年前になるか?、、ようやく役名をはたすことに。

# by sumi-ka2008 | 2012-02-18 21:20 | 小平の家 | Comments(2)