2011年 02月 08日
ワインスタンド ![]() 平塚市にあるイタリアンレストラン、アマーレさんのカウンターに 飾っていただいてますワインスタンド、なかなか好評のようです。 ほしい方が時々いるらしい。 今回、二回目の注文いただきました。 このアマーレさん、人気のお店です ![]() ![]() ![]() このスタンド、もう、50枚くらいは制作したと思います。 ほとんどさしあげたものですが、飾っていただいてるか、捨てられたか? このスタンド制作、結構材料も使います 削り捨てるのが、一品の3倍位にも、 大変なのが穴開けです! ちょっとズレても製品になりません、ボトルを差しすべて同じ角度に仕上がった物だけを製品とします。合格品が、4本作って1本だけなんてこともありまして、 だからおもしろいのでしょうね。 ハンドメイドの一品物です 注文生産です時間要します。 制作には、いろんなワインボトルが必要ですですが、私お酒飲めないのであります。
by sumi-ka2008
| 2011-02-08 21:48
| ハンドメイド
|
Comments(2)
![]()
こんばんは!
早速の製作に加え、お店の紹介もしていただきありがとうございます。 個性的でおしゃれな立ち姿に皆さん驚かれます。 コルクが乾かないところもいいですよね。 アマーレのカウンターに置いたらどうですか?とコメントで提案して下さったなるぴょんさんに感謝です。 ブログによって生まれる人のつながりのふしぎさとたのしさを感じています。 GENさんに建てていただいた我が家とアマーレ共に23年たちました。これからもよろしくお願いします。
Like
こんばんは、
ワインスタンド、 アマーレさんのカウンターには、雰囲気とマッチして良く似合うと思いますね。 日本酒用の和風バージョンも存在します(笑)、、 本当に、ブログでこのようなつながりが、 キーひとつで始まる不思議です。 |
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 ごあいさつ お知らせ 東村山の家 I邸 国分寺の家 東村山の家 M邸 相模原市の家 貫井北町の家 小平の家 西つつじヶ丘の家 恩田の古民家 トトロの森の家 大きなサクラの木のある家 相模原の家2 相模原の古民家 十六夜荘 相模湖の家(藤野) 境川沿いの家 相模湖の家 2 リフォーム 仕事 手刻み 道具 ハンドメイド 職人技 材料 作業場 自然 塾生&カレッジ生 色々 真田町 乾燥室 スノーボード 土建 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 more... お気に入りブログ
楽家記(らくがき) ひなたの場所 三代目のダイアリー ひとりごと ”まちに出た、建築家たち... 山と建築と小淵沢便り J環境計画だより 歌ったり 走ったり 考えたり colors of life たなか新聞 日々 国産材・県産材でつくる木... 写真巡礼「日本の風景」 南の空より…「Secon... 日々の製作と研ぎの記録 ... アトリエ椿 日々 家暮らしノート ファン
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||