人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大工のひとりごと

sumika2008.exblog.jp
ブログトップ
2014年 11月 01日

鴨居&吊り束

鴨居&吊り束_c0228241_22511828.jpg

(写真は、解体後の材です)
この写真で見る細工は、ふすま、障子などのガイドとなる
鴨居を取り付ける為のものです。
開口3m以上ある場合鴨居をつり下げる吊り束の接合部位です。
鴨居&吊り束_c0228241_234133.jpg

こちらは、吊り束です。
吊り束の下部分がアリ加工となっています。
鴨居と接合する際に左右からシャチを打ち込み取り付けします。
現在の家造りでは、これほど手の込んだ仕事少なくなったと思います。
その理由は、単価と工期の問題となります。
このような仕事望めば、単価上昇となるわけですね。
家造りにおいて、敷居、鴨居は、釘など一本も使う事無く
しっかりと取り付け可能なんですよ。

by sumi-ka2008 | 2014-11-01 23:25 | 大きなサクラの木のある家 | Comments(2)
Commented by komako321 at 2014-11-04 07:16
昔の大工さんの技術はすごいですね。見ていて驚きます。
Commented by sumi-ka2008 at 2014-11-04 20:46
komako321さん、このような伝統は、後へと伝えなくてはいけませんね。
ただ、このような仕事をする機会も少なくなっています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 200年前の材      栂(つが又はとが) >>