1 2010年 02月 24日
21日(日)今回は、菅平高原奥ダボスヘ、かねてより計画してた スノーキャットで根子岳山頂へ、4キロのコースを30分かけて! 乗り心地は、戦車でしょうか? 力強く上ります。 ![]() 根子岳山頂は360度大パノラマ、北アルプス、武尊連峰、富士山など見ることができます。 雲一つ無く、まるで絵はがきの用でした。 山頂では、スノーモンスターが出迎えてくれます。 しばし、モンスターと! スキー、スノボーやらない人も、スノーキャットへ乗れます。 (要予約)寒さ対策をすれば、素晴らしさを堪能できます。 その後2時間かけて、スノボーで下山 山一面自由、自在コース取り、大自然を、満喫! ![]() ![]() ![]() GENのライン! ▲
by sumi-ka2008
| 2010-02-24 22:44
| スノーボード
|
Comments(3)
2010年 02月 19日
![]() (写真がないのでベランダをUP) 昨年の暮れ、軒裏をキツツキに、穴を開けられた事から、改修工事が、始まった。 高尾山を、眺める眺望の高台に建つ、このお宅15年前、そう! 阪神大震災の時に、工事中でした。 この家も、GENにとって、忘れることのできない、1建です。 大工にとって、大変やっかいな仕事でした。120X300の、6mもある 梁材が、1対3の振角で、6本もかけられている。しかも。 梁材が、オール化粧材なのだ!工場生産のプレカットでは、 こんな仕事、できまい! 見上げるたび、ニンマリする、GENが、 そこに、いるのです。 手刻みは、残して行かなければ!! ▲
by sumi-ka2008
| 2010-02-19 22:41
| リフォーム
|
Comments(0)
2010年 02月 13日
ダメなのです!の、続きです。 ![]() 杉で加工された縁甲材は、GENが、見本用に制作した物です。 木裏使用は、なぜだめなのか? 写真、左2枚が木表加工、 右2枚が、木裏加工で制作されています。 黒マジックで、木目をなぞっています。 木表では、年輪が潜り込んでいるが、木裏では、年輪が 表面へ浮きあがっている。 エンピツで、指している部分! ここへ、上部から圧が繰り返されると、堅い年輪と、柔らかい 年輪の、はざわかれが起きてはがれる。 はがれが起きると、クツ下が引っかかる、足に刺さる、などの 危険な事にもなりかねない。 とくに、杉材、赤松など、比較的柔らかい材質に、よく起きる。 木裏材は、フロアーに使用しては、いけないと、大工は、 たたき込まれているのですが! ▲
by sumi-ka2008
| 2010-02-13 22:30
| 材料
|
Comments(0)
2010年 02月 06日
![]() この材木は、作業場の土場に、私の記憶の限り、十四、五年は、材木の台木として、横たわっていたものです。 材木を、整理した時に、掘り起こしておいた物です。材質は、栗の木! 同じく、台木として使用されていた、他の木、(たぶん杉材)は、 もう、土と化していた。興味津々立てかけて、乾燥させておいた。 ![]() 削って見れば、まだまだ綺麗な栗の木肌が! 栗の木は、腐食に強い! 本当に、実感しました。腐食した厚みも、 ほとんど、一皮程度でした。 削った、写真が、アップで写って いるので、比較しづらいと、思いますが! GEN 、 ▲
by sumi-ka2008
| 2010-02-06 21:20
| 材料
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 ごあいさつ お知らせ 東村山の家 I邸 国分寺の家 東村山の家 M邸 相模原市の家 貫井北町の家 小平の家 西つつじヶ丘の家 恩田の古民家 トトロの森の家 大きなサクラの木のある家 相模原の家2 相模原の古民家 十六夜荘 相模湖の家(藤野) 境川沿いの家 相模湖の家 2 リフォーム 仕事 手刻み 道具 ハンドメイド 職人技 材料 作業場 自然 塾生&カレッジ生 色々 真田町 乾燥室 スノーボード 土建 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 more... お気に入りブログ
楽家記(らくがき) ひなたの場所 三代目のダイアリー ひとりごと ”まちに出た、建築家たち... 山と建築と小淵沢便り J環境計画だより 歌ったり 走ったり 考えたり colors of life たなか新聞 日々 国産材・県産材でつくる木... 写真巡礼「日本の風景」 南の空より…「Secon... 日々の製作と研ぎの記録 ... アトリエ椿 日々 家暮らしノート ファン
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
ライフログ
タグ
最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||